もりやま

ようこそ!
ウェルビーイングラボへ!

このサイトでは幸せを実感できる「人生」・優しい「関係」・豊かな「場」を紡ぐための情報を掲載しています。

時代の変化が激しく先の読みにくい時代…。

そんな時代だからこそ、「あなたにとって理想とする未来(=場)」を描き、作り出していくのが必要なのではないでしょうか?

「本当に大事なものとは?」「自分の居場所とは?」「どうやってそれらを守り育んでいくの?」

そんな答えのない問題について共に考える「場」としてWell-being Lab.を運営していきます。

Well-being Lab.の取り組み・提供しているサービス

安心できる居場所づくりや豊かな関係づくりをオンライン&オフラインの両面からサポートしています。

オンライン

ブログYoutube・SNSなどで情報発信しています。

当サイトの他、会員限定サイトで安心して学び、実践を重ねられる場を運営しています。

オンラインでの対話・講義・ファシリテーション・ワークショップ等の運営について情報提供や伴走型のサポートをしています。

オンライン教育事業に関するコンサルテーションを行なっています。

オンラインでコーチや対人援助職のためのスーパービジョンを行っています。

オフライン

地域コミュニティ・まちづくりにおける対話の場づくり・井戸端会議などを実施・運営しています。

対面でのコーチング・コンサルテーションなど相談事業を行なっています。

講座・講演を行なっています。

Well-being Lab. 私たちの想い

「私たち」の想い

私たちは「豊かな人生」「豊かな世界」の創造を目指し、以下の想いを大切に事業を実施します。

未来を描き挑戦する人々

一人一人が自分らしく・自然体で生活し
未来を描き挑戦できる状態を創造します。

既存の価値観にとらわれず描いた理想の実現に向けて
自分たちの内側から変化を起こしていきます!

応援が循環しひとりひとりの想いが調和する社会

自分らしくあることとあなたらしくあることが調和し
誰かの挑戦を受け止め、応援し支え合える関係が
育まれ続ける社会を創造します。

多様な豊かさで満たされ溢れる世界

多様な「豊かさ」があることを認め
自分を満たしあなたを満たし
私たちが満たされ溢れていく世界を創造します。

「私たち」の役割

私たちは「ひとりひとり」の思いを尊重し未来を描き「場づくり」を行いオモイをカタチにして広げていきます。

「(小さくても限定的でも)豊かさで溢れる場づくり」

  • 居心地が良く安心できる場をつくります
  • 未来を描き表現できる場をつくります
  • 挑戦し工夫ができる場をつくります
  • 志を共有し共創できる場をつくります

「私たち」が大切にする姿勢

「場」をつくることを通じて「人」の幸せと優しい「つながり」をつくります

  • 「人」のオモイを受け止め未来に向けた変革を応援します
  • 優しさを大切にし一人一人が育まれる「縁」を生み出します
  • 感謝を大切にして「場(時空間)」を「つくり」「育て」「守り」「しまう」取り組みを続けます。

大切にする問い

行動する際に自分に対して3つのことを問い続けます

  • 私のゴールは何ですか?
  • あなたのゴールは何ですか?
  • 私たちのゴールは何ですか?

※ゴール:目的地(心の底から実現できたら幸せだと感じ強いエネルギーで到達を目指す時空間)

心に留めておくこと

私たちは3つのことを心に留めて行動します

  • 私たちは誰もが世界・社会の中で生きている
  • 私たちは誰もが尊重される存在である
  • 私たちは誰もが変わることができる

Well-being Lab.に関わる人たちとともに

Well-being Lab.は共感を大切に行動し続けるなかで、多様な価値観に触れて自分を変化しながら共に未来に向けて成長を重ねていきます。

正解のない問いに向き合い対話しましょう

  • 一緒に問いを立て未来について考え豊かな今を作りましょう
  • 優しさを持ちより豊かな場を共につくりましょう
  • オモイをカタチにするために挑戦と工夫を続けよう