ひとり起業で安定収益化!3つの秘密で貢献&自由な時間を確保する方法


今回は「ひとり起業で安定収益を作りながら、自由な時間も確保できる方法」について情報提供をしていきます。私自身の「コーチ」「ソーシャルワーカー」「起業家」「まちづくり実践家」としての立場から、実際に個人起業家として稼ぎながら自由な時間を確保し貢献するには3つの秘密があるように思います。
この秘密は非常に重要で、「成果を出す人は例外なくできている」けれど、途中で停滞したり失敗する方は「どこかのポイントを見落としている」ということがあります。
また、起業家さんのサポートをしていたり、まちづくり活動の相談をお受けしている中で感じることも含めてこの記事で紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
なぜ多くの起業家が疲弊してしまうのか?

ひとり起業しても、実際は多くの方が「こんなはずじゃなかった…」と感じて廃業へ向けてまっしぐらの道を進まれます。
ひとり起業後に疲弊してしまう具体的な例とは?
具体的には、
- 収入は増えても自由な時間がなくなってしまう。
- 社会の役に立つための行動をしているけどお金が回らない。
- 頑張れば頑張るほどから回る
そんな状況に陥ってご相談をお受けすることも多いです。
成長と成果の両立と貢献と自由を手にする「3つの秘密」
そこで、個人起業をした後、順調に事業を成長させつつ、自分自身の時間やゆとりを確保する。
また、しっかり貢献するための秘密を順番にお伝えしていきますね!
秘密1:やりたいことしかしないと決める

起業家は「やりたいことをやることが大事」という話を私はよくします。
ただ、そんなことを言うと、「えっ、そんなわがままでいいの?」って思われるかもしれません。
でも、実はこれがすごく大切なんです。
やりたいこと以外のことをやっているとどうなる?
なぜなら、嫌々やっていることって、どれだけ頑張っても良い結果は出にくいからです。
実際、私の周りで成功している起業家さんたちを見ていると、みんな自分が本当に「やりたい!」と思えることに時間とエネルギーを使っています。
言われたことになんでも答えようとして時間がなくなったり、体調を崩してしまう方もおられます。
実は私もそうでした(T ^ T)
そんな大失敗体験から、「自分のやりたいことに正直に生きる」と決めてから、成果が出るようになったんですね。
「やりたいことをやる」実践ポイント
秘密1を実践する上では、
- 毎週末に15分、「今週やったことは本当にやりたかったことか」を振り返る
- 新しい仕事を引き受ける前に「本当にやりたいか」を確認する
- やりたくないことは、思い切って断るか、外注することを検討する
このようなことを意識していただくと、やりたいことに満ちて圧倒的な成長と成果を得ることができますよ!
秘密2:バランスを考慮して行動する

何をするのも「バランス」って本当に大事なポイントです。
私たちってつい、「仕事頑張らなきゃ!」って思いすぎて体を壊したり、「社会貢献!」って燃えすぎてお金のことを忘れたりしがちではないでしょうか?
逆に「収益、収益!」って思いすぎて、周りへの影響を考えなくなったりすることもあるかもしれません。
この「バランス」さえ上手く取れれば、少ない労力でもすごく大きな成果が出せるんです!
バランスチェックポイント
以下のようなポイントについて観察を徹底し、バランス感覚を得ていただくのは大事ではないでしょうか?
- 健康状態(睡眠、運動、食事)
- 収益状況
- 家族や友人との時間
- 自己成長の時間
- 社会への貢献度
ぜひトライしてみてください。
秘密3:持続可能な事業経営を見通す

目の前のことって確かに大切です。
でも、それだけを考えていると、長い目で見た時にうまくいかなくなることがあるというのを起業してからは強く感じます。
そして、起業してから成功を掴み取る人は例外なく視座が高く「見据えているものが違うなぁ」と感じさせられるんですね。
私たち起業家に必要なのは、今日のこと、数ヶ月先のこと、そして数年先のことをバランスよく考えていく視点です。
視座を高く保つための具体策
では、持続可能な事業経営をするためには何が必要なのでしょうか?
例えば、
- 3ヶ月、半年、1年後の目標を明確にする
- 毎月1回は長期視点での振り返りと計画修正を行う
- 持続可能なビジネスモデルになっているか定期的にチェック
このような対策をすることで、状況を変えることができますよ!
まとめ:明日からできる具体的なステップ

ここまでの内容をお読みいただいて、
「でも、そんな理想的なことって本当にできるの?」
って思われるかもしれませんね。
大丈夫ですよ!
最初から完璧にできる必要はないですし、今回の情報を踏まえてあなた自身の時間の使い方や意識の向け方を再確認することから始めていただくのがいいのではないかと思います。
その上で、まずは以下の3つから始めてみるのはいかがでしょうか?
- 今週から「やりたいこと」と「やりたくないこと」のリストを作る
- 毎日5分でも良いので、バランスチェックの時間を作る
- 月に1回、長期的な視点での振り返りを行う
少しずつ、自分のペースで進めていけばOKです。
大切なのは、自分らしく、無理なく続けられる方法を見つけること。
今日お話しした3つの秘密。
明日からでも、できることから少しずつ始めてみませんか?
きっと、あなたらしい素敵なビジネスが作れるはずです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。みなさんの起業ライフが素敵なものになりますように!
投稿者プロフィール
最新の投稿
起業2025年2月9日ひとり起業で安定収益化!3つの秘密で貢献&自由な時間を確保する方法
価値2025年1月30日自分らしさに気づき育む|超情報社会&複雑な時代のWell-being
起業2025年1月25日0から1人で起業し10年安定的に社会貢献する『本音力』をコーチが解説
3rd2024年10月24日仕事とプライベートを調和!生産性100倍サードプレイスの見つけ方